カテゴリー:
みんなの目のこと
遠視と近視
前回、「正視」と言う言葉をお伝えしました。
正視は遠くから来た光が、ちょうど網膜上にピントが合う状態の事を言います。
一方で近視はピントが網膜よりも手前に合ってしまい、遠視は後ろで合ってしまう状態です。
人間には調節力というのがあって、軽い遠視の人は後ろに合ってしまったピントを
ググっと前に持ってくることができるので、正視の人と同じように見えます。
一方で人間は手前のピントを後ろに持っていくことはできないので、
近視の人は眼鏡やコンタクトレンズの助けを借りないと網膜にピントが合わず、くっきり見えないのです。
また、調節力にも限界があるので、ある程度強い遠視の人も眼鏡やコンタクトレンズの助けが必要です。
かく言う私は、軽度の近視です。娘達は私よりも近視が少し強く、1人はコンタクト中心の生活です。
ちなみに夫は軽い遠視です。